
ChatGPTでGPT Storeが使えない時に確認すること
ChaGPTにはGPT Storeという機能があります。GPT Storeが使えない時に確認することを詳しく解説します。
GPT Storeが使えるのはChatGPT Plusユーザーのみ
ChatGPTには無料プランと月額20ドルのChatGPT Plusプランがあります。この内、ChatGPT PlusでないとGPT Storeを利用することはできません。
正常に動作していれば画面左のサイドバーに「Explore GPTs」と表示されます。

GPT Storeは無料ユーザーには使えない機能なので、この点に注意しましょう。
なお、自分がどちらのプランを契約しているかはプロフィール
> My plan
から確認できます。

アプリからGPT Storeの利用はできない
ChatGPTにはiOS版とAndroid版がありますが、アプリからGPT Storeの利用はできません。もちろんChatGPT Plusユーザーでもです。
アプリ版ではその他の機能であるプラグインも実装されていないので、GPT Storeがスマホアプリに実装される可能性も低いでしょう。GPT Storeを利用する場合はWeb版からアクセスしましょう。
障害が起きている
稀なケースですが、ChatGPTに障害が起きているためGPT Storeにアクセスできないケースもあります。この場合、時間を置いてアクセスすると改善します。
ChatGPT Plusの加入判断
ChatGPT Plusの月額20ドルは決して安い金額ではありません。1ドル145円換算だと2,900円もしますからね...
筆者はChatGPT Plusに加入していますが、決して高い金額とは感じていません。約3,000円を支払ってもお釣りが来るほど業務で使っているからです。
しかし、初めてChatGPTを利用する人や使い始めたばかりの人は、じっくり使ってみてから加入を検討しても良いと思います。
ChatGPT Plusに加入するとGPT Store以外にも様々な特典があります。検討時の判断材料にしてください。
- より高品質なGPT-4モデルが使える
- 画像やPDFなどファイルをアップロードできる
- 画像生成AIのDALL-E 3が使える
- 自分でGPTsを作れるようになる
XではAIの最新ニュースやプロンプト、活用アイデアを発信しています。フォローよろしくお願いします!(@robothink_jp)
無料で学べるAIスキル、ロボシンク
ロボシンクは4,000名超が学ぶAI学習サービス。無料のコースで生成AIを学べます。AIの学習を開始しましょう🚀